イベント

EVENT

  • TOP
  • イベント
  • 専門図書館協議会&BIZCOLIコラボセミナー「六本木ライブラリーの軌跡~引き継がれるDNA~」
イベントを読み込み中

専門図書館協議会&BIZCOLIコラボセミナー「六本木ライブラリーの軌跡~引き継がれるDNA~」

2024.12.18

本セミナーは、WEB限定での開催となります。
BIZCOLI会場での開催ではございませんので、ご注意ください。

 

六本木ライブラリー(東京)は、それまでの図書館の概念を大幅に刷新し、知の交流拠点として2003年に開館しました。日本はもちろん世界でも珍しいこのライブラリーは、ソファでの談笑や利用者同士の交流、飲食の許可など、従来の図書館の枠を超えたサービスを提供し、新しい図書館像を提示しました。
2024年6月、フロントランナーとしての六本木ライブラーは惜しまれつつ閉館しましたが、その革新的なサービスや洗練された空間デザインは、今もなお図書館やコワーキング施設に影響を与え続けており、そのスピリッツは、BIZCOLIをはじめとする多くの施設に受け継がれております。
本セミナーでは、六本木ライブラリーをゼロから創り上げた元六本木ライブラリー・ディレクターの小林麻実氏をお招きし、これまでの取り組みや、これからのライブラリーの在り方についてお話しいただきます。

 

 

 ご参加について
★参加方法はこちらをご覧ください。
★参加までの流れ
①登録完了メール(自動送信)※自動送信メールが届かない場合はご連絡ください。
②開催1時間前のリマインダーメール ※資料のURLをご確認ください。
③開催日:参加URL、またはID・パスワードにてアクセス
ご案内PDF版はこちら

開催概要

日 時
2024年12月18日 (水) 18:30~20:00 
講 師
小林 麻実 氏
元六本木ライブラリー ディレクター
持田製薬株式会社 社外取締役

早稲田大学法学部卒業、 同大学院国際経営学修士(MBA)課程修了。東京大学大学院学際情報学府修士課程 修了、 同博士課程 単位取得退学。経営コンサルティング・ファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、米国ユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)社において、世界15万人の社員による情報・知識の交換および創出を目指し、ヴァーチャルライブラリーを推進。
これらの経験から「ライブラリーとは、個人が持つ情報を他者と効果的に交換し、イノベーションを生む場である」というコンセプトを構築し、2002年に六本木ライブラリー・ディレクターに就任。世界初の「イノベーションを起こすための会員制図書館」という事業を創案・戦略構築し、六本木ライブラリーをゼロから立ち上げた。のべ約20,000人に「新規事業としての会員制図書館」について講演。それまでの「静かにしていなくてはいけない図書館」を「人々の交流の場」へと変え、図書館全体の変革に努めた。日比谷図書文化館タスクフォース座長、東京都立図書館協議会委員、武蔵野プレイス専門委員、専門図書館協議会委員、「ビジネス書大賞」主催・選考委員等を歴任。2024年、持田製薬株式会社(東証プライム企業)社外取締役(独立役員)就任。

論文・著書
論文「組織を離れた個人のためのコワーキングの場 ーアカデミーヒルズ六本木ライブラリー」(2011年)、
著書『図書館はコミュニ ティ創出の「場」 ー会員制ライブラリーの挑戦』(勉誠出版 2009年)他。
場 所
※ZoomによるWEB限定セミナー
参加費
九経調賛助会員・BIZCOLI会員・専門図書館協議会会員・・・無料
一般・・・2,000円 ※お申込後、お支払いに関するご案内を登録頂いたメールアドレスへお送りします
締切日
2024年12月16日(月)13:00 ※事前のお申込が必要です
お申し込み方法
下記お申込みフォームまたはFAXにてお申込みください。
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田・岡本)

TEL:092-721-4909 E-mail:
主 催
公益財団法人九州経済調査協会
後 援
専門図書館協議会
備 考
ZoomによるWEB限定のセミナーとなります。インターネットを通じて開催します。
BIZCOLIが会場ではございませんのでご注意ください。
事前にお送りした参加用URLよりアクセス下さい。
参加者の映像・音声・お名前は表示されませんので、安心してご参加下さい
見学・お問い合わせ 蔵書検索