
ビズコリを知ったキッカケを教えてください
ビズコリの存在は以前から何となく知っていたのですが、ビジネス関連の図書館といったイメージのみで、コワーキングスペースとしては認識していませんでした。
起業を思い立って、ネットで福岡市内のコワーキングスペースを調べていた際にビズコリの利用価値を再認識しました。
どのようなシーン(利用目的)で利用されますか?
静かな環境なので、基本的には制作作業や資料作成などを集中して行う際に利用しています。
また、新聞や雑誌、書籍以外にも九州の企業に関する情報が豊富に揃っているので、九州でのビジネス展開を考える上で役立っています。
ビズコリを利用して得られたことは何ですか?
まずは当面の目標であった法人化の準備がスムーズに進んだことです。交通の便が良いので、役所関係の手続きなども効率的に行えました。

ビズコリを利用時に、利用されているお客さまと交流はありますか?
スタッフの方にご紹介頂いて、同じく起業されている方と面識を持つことができました。基本的に集中して仕事や作業をされている方が多いので、たまに挨拶をする程度で、こちらから声をかけることはあまりありません。
ビズコリはどんな方におススメだと思いますか?
ビジネスプランを練ったり、新しい企画を考えたりといった、個人で集中して思考することが必要な方には最適な空間だと思います。
他コワーキングスペースを利用されていますか?
まだ2日目ですが、The Companyを利用しています。
ここはビズコリで言うところのラウンジ的な空間が中心となっていて、静かな空間で集中して作業をするといった環境ではないのですが、カフェのようなちょっとざわついた空間もそれなりに好ましい感じです。スタッフも利用者もラフなスタイルが多く、若い起業家が集まっているようです。
利用されてみて、率直な感想をお願いします
ビズコリはややフォーマルなので、若い方々にはちょっと敷居が高い印象を与えているかもしれません。とてもリーズナブルな価格なのでもっと若い人たちに訴求できれば良いのではないかと思います。

今後、どのようなシーンでビズコリを利用したいですか?
集中して仕事をする場としての利用は変わりませんが、先々は顧客との打ち合わせなどにも活用したいと思っています。
今後、ビズコリに期待することは何ですか
もしかすると実施されているかもしれませんが・・・ツアーを企画されてはどうでしょうか?一人ではなかなか行きにくい地場企業の工場見学など・・・。
個人的にはTOTOミュージアムや安川電機みらい館など行ってみたいです!